 |
トップページ > 【業務内容(グランドハンドリング部)】到着業務 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
航空機到着前にハンドリングにかかわるメンバーが集まり、貨物・手荷物や機体コンディションなど情報を共有します。またKM(便責任者)は作業分担を明確にして限られた時間の中で効率よい作業が出来るよう指示します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
航空機のエンジンが異物を吸い込んでしまったらエンジンにダメージを与えてしまいます。航空機到着前に作業者全員で駐機場にゴミなどが落ちていないか確認して除去します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
コックピットの乗員から機体全体を見渡すことは出来ません。隣りあう機体の翼どうしが接触しないか、器材と接触しないかを監視し、危険を感じた場合には緊急停止合図を発します。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
エンジンの前後にはハザードエリア(危険区域)があります。エンジンが完全に停止し作業者が安全に作業出来るようになったのを確認し作業開始OKを知らせます。
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
お客様が預けられた手荷物を航空機から取り降ろし、丁寧にそして少しでも早くお返しが出来るように心掛けています。
|
|
|